〒355-0028 埼玉県東松山市箭弓町1丁目16-1 田島店舗ビル1F
東松山駅東口から徒歩2分 駐車場あり

  日祝
09:30~12:30 × ×
14:30~20:00 × ×

△:14:30~17:00

お気軽にお問合せ・ご相談ください

0493-81-6258

ダイエットトピックス

ダイエットトピックス(ダイエットお役立ち情報)

自粛生活でついつい食べ過ぎてしまい、体を動かすこともなくなり、お腹周りが気になり、体重が増えて悩んでいませんか?

コロナ禍で自粛生活が続き、このようなお悩みのご相談をたくさんいただきます。私もついつい食べ過ぎてしまう日々が続いていました。

このページでは、食べ過ぎてしまって体重が増えてしまった方がどのようにして、正しいダイエットに取り組んで痩せていくのかを簡単にまとめてみました。

ついつい食べ過ぎて太ってしまう
ダイエットのお悩みを解決する8つの方法

  • 食事の量を減らす(特に炭水化物、脂質)
  • 食事をバランスよく食べる(ビタミン、ミネラル類)
  • ゆっくりよく噛んで食べる
  • 食べる順番を工夫する(野菜類、きのこ類、海藻類などを先に食べる)
  • 3食食べる
  • 間食はなるべく控える
  • 手の届くところに食べ物を置かない、買わない努力
  • 好きか嫌いかで食べるのではなく、体にいいか悪いかで選んでいく

食べ過ぎを防ぐ方法(解決方法)

食べる順番を工夫する

①食べる順番を変える

・野菜、きのこ類、海藻類などの食物繊維を先に摂る

水溶性の食物繊維を先に摂ることでスムーズに消化ができます。また、先に摂ることで糖質の吸収が遅くなり、海藻類やきのこ類はカロリーが少ないわりにお腹持ちがいいです。

・メインのタンパク質を摂る

肉、魚、納豆、豆腐などの豆類は筋肉をつくる大事なたんぱく質で、脂肪燃焼にも働きます。

・炭水化物(ご飯など)を食べる

炭水化物をメインの後から摂れば、インスリンが合成する脂肪量も抑えることができます。

・汁物(味噌汁など)を摂る

汁物を最後に摂ることで満腹感が得られます。

 

なぜ、このやり方がいいのか?

多くの方が、つい「炭水化物」から先に食べる癖があります。定食を食べる時にご飯から箸をつけるとか。ついパンから食べてしまうとか。空腹時にいきなり「炭水化物」から摂ると、血糖値が急に上がりますので、それを抑えるために「インスリン」が過剰に分泌されます。インスリンの過剰分泌は「脂肪を蓄える準備」ができてしまうので、満腹中枢にスイッチが入る前は量を食べられてしまい、余分なカロリー摂取をしてしまいます。なので、上記のような食べ方をして食べ過ぎを防ぎ、自然とお腹を満たしてあげることが大事です。

 

 

お腹の空きすぎを防いで食べ過ぎを防ぐ方法(解決方法)

食事バランスガイド

②3食食べる

・朝食 体のエンジンをかけるためにとても重要

たんぱく質は体温を高める効果があるので朝食はお勧め。体を温める作用のある食事を心がけましょう。

・昼食 1日のうちで最もたくさんのエネルギーをとる必要あり

バランスの良い食事をしっかりととりましょう。でも、カロリーの高い食事は気をつけましょう。

・夕食 あとは寝るだけなので、軽い食事にしましょう。

たくさん食べてしまうと、夜寝ている間に脂肪が蓄積されるので、カロリーの高い食事をとるとそのまま体に脂肪として蓄えられます。食事量、内容に気をつけて食事をとりましょう。

 

なぜ、このやり方がいいのか?

朝食× 昼食〇 夕食〇

朝食を抜くと、胃腸が働かないので、体はまだ就寝モード。体温がなかなか上がらず、血液の巡りもよくならないので脳の働きが鈍くなります。

朝食〇 昼食× 夕飯〇

朝食から夕飯までは約10時間空いてしまうので、夜にはお腹が空いてたくさん食べてしまいがち。夜は活動しないのでたくさん食べると、消費されず脂肪として蓄えられてしまいます。

朝食〇 昼食〇 夕食×

昼食から翌日の朝食まで約15時間エネルギー補給できないので、一時的に体が飢餓状態になり次にとる食事で脂肪を蓄積しようとします。

食事の量を減らす(解決方法)

ご飯の量を減らしてみる

③食事の量を減らす(特に炭水化物、脂質)

・現代人は炭水化物や脂質を多く摂りすぎていると言われている

ダイエットでは炭水化物と上手につきあうことがカギになります。

 

なぜ、このやり方がいいのか?

炭水化物を食べ過ぎると、糖質が脂肪組織で中性脂肪になります。炭水化物は糖質と食物繊維に分けられます。糖質はエネルギー源として使われる大切な役目をもち、脳、脂肪組織、筋肉、肝臓等の組織で糖代謝が行われます。食事で得られる糖質は成人で約300g、総摂取エネルギーの約60%を占めます。体内では、糖質をグリコーゲンとして肝臓と筋肉に貯蔵されますが、貯蔵されるグリコーゲンの量は、肝臓で約100g、筋肉で約250gが限界なのです。そのため、過剰な糖質が、グリコーゲンとして貯蔵されなかった場合は、脂肪組織において中性脂肪に変換されて貯蔵されてしまいます。

それでもダイエットにお困りなら

あなたのお悩みを解決します!​

当店では、コロナの影響でここ1,2年自粛生活や体を動かすことも少なくなり、そんな中ついつい食べ過ぎてしまいお腹周りが気になってきた方や体重が増えてきた方に、「健康的に痩せるダイエット」をお勧めしております。

その理由は、

ついつい食べ過ぎて太ってしまうお悩みについては、上記のように自己流でも正しい知識を得て自分で上手にできる方もいれば、「何となくこんな感じでいいだろう」、また、「極端に食べないダイエット」で逆に間違ったダイエットで体を不健康にしてしまう方も時々見受けられます。ダイエットはday-eat、毎日の食事なんですね。もう少し言い換えれば「食生活の改善」です。当店のダイエットでも食生活の改善、これを習慣化することに力を入れていますので、お客様のお悩みを解決できます。

それは、お客様のダイエットのお悩みやご希望などをしっかりカウンセリングでお聞きして、マンツーマンでサポートしていくからです。そして、正しいダイエットの知識を得ていくので、だんだんと自らが目的目標に向かって取り組むことができるようになるので結果が出てくるのです。

当店の「健康的に痩せるダイエット」は食生活の改善をしながら、少ない食事量でもだんだん慣れてきて摂取カロリーを減らし、健康的に痩せていくダイエットになります。

関連するページのご紹介

お気軽にお問合せ・ご相談ください

   お気軽にお問合せください

ホームページをご覧いただきありがとうございます。ご不明な点、ご相談などございましたら、お電話または下記お問合せフォームよりお気軽にお問合せください。

よくあるご質問

  • 予約をしたいのですがどうすればいいのですか?
  • 耳つぼダイエットを受けたいのですが
  • 施術はどんな感じですか?
  • 症状についてご相談したいのですが
お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
0493-81-6258
受付時間
平日 9:30~12:30/14:30~20:00
土曜 9:30~12:30/14:30~17:00
定休日
水曜・日曜・祝日

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

0493-81-6258

<受付時間>
平日 9:30~12:30/14:30~20:00
土曜 9:30~12:30/14:30~17:00
※水曜・日曜・祝日は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2021/07/07
ホームページを公開しました
2021/07/06
「施術のご案内」ページを更新しました
2021/07/05
「アクセス」ページを作成しました

ボディバランス整体院TGM

住所

〒355-0028
埼玉県東松山市箭弓町1丁目16-1
田島店舗ビル1F

アクセス

東松山駅東口から徒歩2分
駐車場あり

受付時間

平日 9:30~12:30/14:30~20:00
土曜 9:30~12:30/14:30~17:00

定休日

水曜・日曜・祝日

院長ごあいさつ

田上 泰

親切・丁寧にご対応させていただきます。お気軽にご相談ください。